ココナラはスキル販売にいい場所です。
自分もかれこれ2年以上ココナラ副業を続けていて、
今まで多くの方にご相談・ご依頼いただけています。
役に立ったといわれるのが一番うれしいです。
でも公開依頼から仕事を探すことはほぼありません
ココナラで仕事を探すのは得策ではない話をします。
Contents
ココナラでは依頼者側が仕事を公開募集できる
僕はココナラを依頼者側で使うこともあります。
その時、次の2つの選択肢で悩みました。
- 既存サービスに依頼をする
- 依頼を新規で募集する
実はココナラでは依頼者側が仕事募集もでき、予算目安・納品希望・依頼内容を入力していくだけでできます。
その時はちょっと急いでいたので、既存サービスに依頼するのをやめて仕事募集することに。発注側として使うのは初めてなのでドキドキしました。
そしていざ募集を始めると…最初の10分は音沙汰なかったけど、1時間もたつとなんと5件も提案してくれた人がいました。
ここまで早く返答が来るとはビックリ
それで条件(予算目安・納期が短い)が良さそうな提案者を選び、その人に依頼しました。結果的にはその人を選んでよかったです。
依頼者側としては本当に満足しました。
でも仕事の受注側に立つと疑問が出てきます。
- こんな案件に短時間で5人も応募があった、
- こういった人たちは本当に稼げているのか、
- 本当にスキルを高単価で売れているのか、
下世話だけど少し心配になっちゃいました。
ココナラで仕事を探して受けるのは稼ぎにくい
なぜそう考えたかの理由
仕事募集側はできるだけ安く依頼したいから

依頼側になって考えてみてください。
絶対にこう思うはずです。
- 少しでも安く仕事を依頼したい
- でもクオリティは高くしてほしい
- あと納期も短くしてほしい
依頼者側っていうのは欲張りになりがちです。なぜなら自分のお金を投資するのであり、それで最大限の成果を得たいからです。
仕事募集する依頼者は特にそういう欲求が強いです。
多くの募集者から「無茶な案件でも受けてくれそうな人」「多少単価が低くても受けてくれそうな人」を探しています。
もちろん気前のいい募集者もいることはいる
でも仕事募集はココナラ駆け出しの人が実績づくりのためにやるものであり、それで本格的に稼げると思うのは大間違いです。
レッドオーシャンで時間を無駄にすることが多いから

ココナラで仕事を探してる人は多いです。
実際、僕が出した仕事依頼にもたった数十分で5件の提案が集まり、その中から選ぶのが大変だったほどです。しかもそんなに高単価でもありません
他の仕事募集も見てみたけど1000円~3000円の案件に5人ほどが提案してたり、5000円~1万円の案件にも10人も提案があったりします。
つまり仕事を探すのはレッドオーシャン
- 仕事を探すライバルが多すぎる
- 提案しても仕事が得られると限らない
- 交渉時間が無駄になる可能性
- 仕事を得ても低単価で稼ぎにくい
こういうレッドオーシャンで戦うとなると、必然的にスキルを薄利多売しかねないことになります。下手するとバイトの時給以下です。
自分がやってることはスキル販売なのか、それともただの時間の安売りなのか…そこはしっかり見極めるべきだと思いますよ。
ただし実績作りのために仕事を探すならあり
もちろん仕事を探すのは利点もあります。
↓ こういう利点
- スキル販売をお試しで体験できる
- 実績作りのために利用できる
- 自分の名前を売ることができる
まだココナラ歴の浅い人がスキル販売を試してみたり、実績が少ない人がポートフォリオ作りの一環でやるという利点ならありそうです。
実績の少ないココナラ初心者のための利点という感じ。少なくとココナラでバリバリ稼ぎたいなら仕事を探すというのはやめた方がいいですね。
僕は仕事募集から依頼を受けたことは1件もありません。
それでも大きな副業収入として稼げてます。
サービス出品して依頼を受けると稼ぎやすい
自分はサービス出品して稼いでます。
↓ 実際にココナラで出品してるサービス
僕はWordPressのトラブル解決・カスタマイズが好きなので、それをスキルとして販売してます。今まで多くの人に依頼いただき本当にありがたいです m(__)m
サービス出品者側だと相手から依頼が来るから交渉がしやすいんです。自分に有利な条件でサービス購入をしていただけます。
あとサービス価格5000円ですが、毎回5000円で受けている訳ではなく、カスタマイズ相談からだと1件当たり数万円の案件が来たりもします。
仕事募集で安い仕事を得るより稼げてます。
しかもライバルとの競争もなく高単価な案件が得られ、相手との信頼が築ければリピーターにもなっていただけます。それも出品する利点かも
ただしサービス出品で稼ぐには戦略が必要
とはいえ最初の頃は購入されなかったです。
月に数件程度だった気がします。たまに来ても低評価をいただいてしまったり、途中で全く購入されない月もありました。
そこで戦略を見直すことにします。
- どうやってスキルを高く売るのか、
- どうやって安定して高評価を維持するか、
- どうやって満足度の高いサービスにするか、
それを考えぬいて行動し続けた結果、今では安定してご依頼もいただけ、4.5以上の高評価も維持できています。
実際に僕がどのようにココナラ副業を続けてきたのか、どうやって高評価を維持しているのか…そういったことは別の機会にまとめようと思います。
ココナラ副業で稼ぐための戦略ロードマップ公開中!
副業としてココナラで稼ぎたいけど、
- 出品サービスがほとんど購入されない
- お小遣いほども稼げていない
- 安定して長く稼ぐ方法が知りたい
そういう人が稼ぐための ⇩戦略ロードマップ⇩ を公開中です!
僕がココナラで月10万円稼ぐまでに行った全ての戦略をまとめました。
ココナラ副業だけで月10万円稼ぐのは決して難しくありません。
ココナラで稼げない人・スキルを最大限高く売りたい人・・・
そういう人が稼げるまでに必要なノウハウを全部 詰め込んであります。
安定して稼ぐには戦略が必要です。
最近のコメント