ココナラ副業でたまに遭遇する場面
- 依頼達成するのが難しくなった
- 取引キャンセルを送りたい
本当はないのが一番ですけどね…
そのときに「取引キャンセルってランキングに影響するのかな?」と気になったので、ココナラ運営に聞いてみました。意外な答えが返ってきたので残しておきます
Contents
依頼達成がムリなので取引キャンセルを送ることに
とある方からご依頼が来たときのことです。
ダイレクトメッセージ(DM)にご相談内容が送られてきて、「〇〇なトラブルがあるから解決したい」という内容でした。
そのとき、依頼内容について細かく確認してなかったんですよね。別依頼を並行して受けており、内容チェックを怠ってしまいます。
その不注意の結果として・・・
- 依頼後に達成が難しいと判明
- どうやっても解決ができないと分かる
- 取引をキャンセルせざるを得なくなる
取引キャンセルを送ることに決めました。
ココナラのトークルーム画面下に「この取引をキャンセルリクエストする」があり、それを押すとキャンセル理由とかを送信するダイアログが表示されます。


でも送る前にふと気になったことがあって、
- ランキングに影響するのかな?
- サービスの露出度が減るんじゃないの?
- 検索でヒットしにくくなったり?
そういう不安が少し出てきます。
そこでキャンセルリクエストを送る前に、ココナラ運営に今まで気になってた「取引キャンセルってマズいの?」という疑問を質問してみました。
取引キャンセルについて運営に質問したら
取引キャンセルについて質問してみました。
↓ こういった疑問を運営に送信
トークルームでのキャンセル要求に対するサービス評価への影響について質問させてください。キャンセル時には理由を選択して依頼者様が承諾いただければキャンセルできるますが、それは出品サービスにとってどういった影響を与えるのでしょうか?
■ 検索にヒットしにくくなる
■ ココナラ内での評価が下がる
そういった影響があるのかを知りたいです。またキャンセル理由の種類によっても、サービスへの影響は変動するのでしょうか?よろしくお願いいたします。
僕が知りたいのは取引キャンセルによって、
「ココナラ内で評価が下がるのか」
という1点だけです。
キャンセルを送ったがためにランキングが下がったり、検索ヒットしにくくなるかが知りたかったんですよね。
そしてココナラ運営から帰ってきた答えがこちら
↓ メールでこういうご返信をいただいた
まずキャンセルが与える影響についてですが、ココナラでは、明らかに出品者様に非のない、購入者側のご事情・落ち度に起因するキャンセルに関しては、運営でシステム・目検の両側面にて、納品完了率から除外を行う場合がございます。
ただし、除外対象に該当するかどうかはユーザー様によって感じ方が異なるため、運営にて明確に判断軸を定めております。こちらは様々な観点に基づき社内で慎重に協議を重ねた上で、全ての出品者の方に平等となるよう設定しており、ココナラの運営における非常に重要な機密情報の一つでもございますことから、大変恐縮ながら詳細を開示をいたしておりません。
そのため、今回ご質問をいただいた点については、具体的に個別の回答はできかねてしまいますことをご容赦いただけますと幸いです。
また、カテゴリ別のおすすめ順の表示は、様々な内容をスコア化したものをシステムにて自動で判断し決定しております。納品完了率も確かに重要な一要素ではございますが、その他に初回返信の速さ、サービス評価などを含めた独自の計算を行っておりますので、キャンセル1件のみで表示順が極端に下がるといったことは基本的にないかと存じます。
真摯に回答くださって感謝しますm(__)m
数回の取引キャンセルはサービス評価にほぼ影響しない
運営の答えをまとめるとこうです。
- キャンセルは主に納品完了率に影響する
- 出品者に非のないキャンセルは影響を受けない
- ランキングでは納品率は判断基準の1つでしかない
- キャンセル1件で表示順が下がることはない
取引キャンセルしたからといって検索にヒットしにくくなったり、サービスが購入者から見つかりにくくなることはない模様。
ただし納品完了率には影響してきます。
そのため 依頼数が少ないとか、完了率を下げたくない人にとって、取引キャンセルは悪影響をもたらすかもしれません。
僕は取引完了率は高い方なので、今回の1件で大ダメージを受けることはほぼなし。でもキャンセルが積み重なると完了率に影響していくので気を付けたいです。
もし取引キャンセルを避けたいなら、
- 初めからムリな依頼を受けない
- 依頼内容を以前によく吟味する
- 不明点は全て質問しておく
これを徹底しないとダメですね。
僕も常々気を付けてるんですが、今回に限ってはできてませんでした。達成できない依頼なら、最初から引き受けないのが正解です。
ココナラ副業で稼ぐための戦略ロードマップ公開中!
副業としてココナラで稼ぎたいけど、
- 出品サービスがほとんど購入されない
- お小遣いほども稼げていない
- 安定して長く稼ぐ方法が知りたい
そういう人が稼ぐための ⇩戦略ロードマップ⇩ を公開中です!
僕がココナラで月10万円稼ぐまでに行った全ての戦略をまとめました。
ココナラ副業だけで月10万円稼ぐのは決して難しくありません。
ココナラで稼げない人・スキルを最大限高く売りたい人・・・
そういう人が稼げるまでに必要なノウハウを全部 詰め込んであります。
安定して稼ぐには戦略が必要です。
最近のコメント