世の中には勘違いしてる大人が多くいます。
- 資格を取れば稼げるようになる
- 資格を取ればスキルアップできる
- 資格を取れば人生が変わる
人生なんて変わらないし稼げもしない
本当に稼げるのはスキルを持ってる人です。
Contents
資格を取ったから稼げるなんて大嘘
世の中には多くの資格があります。
本当に腐るほど資格があって希少価値なんてなし。それを取れば稼げると勘違いし、資格勉強に何千時間もドブに捨てる人は多いです。
ユー〇キャンで資格を取ってるヤツはバカ

資格と言えばユー㋖ャンが有名
↓ ユー㋖ャンで取れる資格の一部
- カラーコーディネート
- 日商PC検定
- 英語検定・漢字検定
- 行政書士・司法書士
- TOEICテスト
ありとあらゆる資格が取れる
こんな有象無象の資格なのに、なぜか欲しがっている人間は多いです。何のとりえもない学生・サラリーマン・主婦が主なターゲット層だと思います。
昔はテレビCMとかもしてて、資格ビジネスって儲かるんだなと感じました。ユーキャン側からすれば資格は稼ぐのに役立ってます。
資格は取らせる側が儲けるためのビジネス
結局はそういうこと
「資格を取らせる側が稼げるビジネス」
資格を作る側だったら受験料で稼ぐことができるし、ユーキャンなら手数料で広く浅く儲けることができます。
例えば僕は漢検3級を持ってます。
その漢検の受験料はかなり高いです。
- 漢検1級 : 5000円
- 漢検準1級 : 4500円
- 漢検2級 : 3500円
- 漢検3級 : 2500円
取ってみたけど何の役にも立ってないし、日本漢字能力検定協会に2500円寄付しただけでしたw
世の中にはいろいろな資格があるけど、受けさせる側が儲けるためのものでしかないです。
サラリーマンが寝る間を惜しんで資格勉強するのに意味はないし、学生が資格勉強に励むのは学生という貴重な時間をドブに捨ててます。
本当に稼ぐならスキルを身に着けること
スキル ≠ 資格
スキルとは「社会で本当に求められる能力・技能」のこと。一方の資格は「取らせる側が儲けるためのもの」でしかない
この違いが分かるようになると資格勉強に時間をかけなくて済むし、スキルそのもので稼げるようになります。
↓ スキル販売が稼げる理由
- 時間の切り売りではないから
- 純粋にスキルそのものを売れるから
- スキル自体の価値が高いから
労働というのは時間の切り売りです。
雇われるとは 人間関係が辛くても・どれだけ苦労をしても・死ぬほど労働が嫌いでも…給料は時間換算でしか払われないってことです。
それがスキル販売になると、純粋にスキルそのもので稼げるようになります。それは労働してる人には分かりにくい感覚かもしれない
実際にココナラスキル販売で月10万円稼いでる
僕もスキル販売で最低でも月10万円稼げてます。
ココナラで出品してる次のサービスです。
https://coconala.com/services/902008
今までご依頼も数多くいただけ、その中で「役に立った」「悩んでたことが解決した」と言われると嬉しくなります。
労働嫌いの自分でも2年続けられてます。
↑ バイトを3か月でやめた怠け者の実話
自分はバイトを3か月すら続けられない社会不適合者です。それだけの労働嫌いだからこそ、スキル販売という道が自然と見つかりました。
そして2年以上も継続できている
それは スキル ≠ 労働 であり、出社して人間関係に悩まされることもなく、自分の才能・スキルだけで稼げてるからです。
ただし稼げるまでは少し辛抱が必要
ただしスキルで無条件に稼げる訳でもないです。
ココナラなりでスキル販売するなら、
- どういったスキルが需要があるのか、
- どうやって評価を数多くもらうのか、
- どうやって高評価をキープするか、
- どうやって時間単価を高くするのか、
そういうことに気を配る必要があります。
自分は運よくそれらの方法が分かっていたので、今でも安定して短時間の作業だけで月10万円以上稼げてます。(3~5時間の作業で数万円の報酬も珍しくない)
その方法なんかは別記事でまとめようかなと思います。
少しでも多くの人が労働から逃れられますように(^^♪
ココナラ副業で稼ぐための戦略ロードマップ公開中!
副業としてココナラで稼ぎたいけど、
- 出品サービスがほとんど購入されない
- お小遣いほども稼げていない
- 安定して長く稼ぐ方法が知りたい
そういう人が稼ぐための ⇩戦略ロードマップ⇩ を公開中です!
僕がココナラで月10万円稼ぐまでに行った全ての戦略をまとめました。
ココナラ副業だけで月10万円稼ぐのは決して難しくありません。
ココナラで稼げない人・スキルを最大限高く売りたい人・・・
そういう人が稼げるまでに必要なノウハウを全部 詰め込んであります。
安定して稼ぐには戦略が必要です。
最近のコメント