ブログ運営で稼げてない人
自分のことであり、ブログはオワコンとすら思ってます。
そもそも他人の作った商品を売るアフィリエイトが時代遅れなんです。そんなのに不安定なものに依存するのは精神的にも自由がないです。
そこでブログで成果が出ない・稼げない人のために…「半不労所得」という言葉を教えてあげます。具体的な稼ぎ方も紹介
Contents
不労所得ばかりを求めると挫折しやすい
不労所得の代表例として…
- ブログ運営・アフィリエイト
- YouTubeとかへの動画投稿
- 配当などによる投資
これは副業として稼げるのは事実です。
でもブログ運営だけで生活してる人ってあんまり多くありません。そして投資だけで生活できる人も多くはないはずです。
とりわけ投資なんかは一発逆転を狙ってる人が多いですが、やってることはギャンブラーとあまり変わりません。
そしてブログ1本で稼ぐというのも現実的に見えて非現実的。投資で一発逆転するのを夢見るのと大差はないですね。
ブログ・YouTube1本で稼げて生活してる人は少ない
ブログが稼げるのは確かにその通り
ただ生活できるほど稼げる人ってどれだけいるだろう…? 一部のインフルエンサーならともかく、ブログ運営だけで稼ぐのは難しいです。
仮にブログ1本だけで稼ぐとしたら、
- グーグルアドセンス
- アフィリエイト広告
- 楽天・Amazonアソシエイト
- 怪しい情報教材
これだけが収入減になり、完全に他人に収入依存してます。(ただし自分が作った商品をアフィリエイトするとかなら別)
自分もブログ運営のアドセンスで稼いでますが、数万~数十万PVがあってもそんなに稼げると思わないです。そういう不労所得があるのはありがたいけど
そしてアフィリエイトも売れやすい時期と売れにくい時期があります。商品の旬が終わればそもそも成果が出なくもなります。
昔は自分もブログ運営に夢見ていました。
でもある時点でこう気づきます。
- 不労所得構築は片手間でできないこと
- ブログで稼ぐ人はほぼいないこと
- 広告収入はとても不安定であること
インフルエンサーは「ブログで不労所得」なんて語りますが、彼らが情報教材を売ってることから別の収入に依存していることが分かります。
それはブログ運営に限らずYouTuberも同じです。
ブログ運営の片手間で半不労所得で稼げば?
でもブログ運営は稼げないとは思いません。
ずっと継続していけばブログも見てもらえるし、アドセンス・アフィリエイトは心強い副収入にすることもできます。
ただしブログ1本で稼ぐのはやめたほうがいい
ブログ収入というのは不安定であり、それ1本で稼げて生活できる人は少ないんです。稼げてそうな人でも別な収入もってます。
だから自分が選んだのが半不労所得の道
- 不労所得よりも確実性がある
- ブログ運営との片手間で行える
- 労働と違って時間の切り売りでもない
この条件を満たすのが半不労所得というものです。
半不労所得の代表例はココナラ副業・スキル販売
半不労所得は具体的に何なのか
「ココナラ副業・スキル販売」
これです。ココナラって聞いたことないですか?たぶんTVCMでも流れてたので、そこそこの知名度はあるはずです。
そこはスキルの売り買いができる場所であり、自分が得意なことをサービスとして売れるんです。時間の切り売りとも違います。
自分もココナラ副業歴2年目です。
↓ こんなサービスを出品してる
多くのご依頼をいただき、今ではリピーターの方も増えてきました。本当にありがとうございます。(– -)(_ _)ペコリ
そしてココナラ副業をするメリットも多いです。
スキルは高単価で安定して稼げるから
ココナラ副業をやってて良かったこと
- 得意なことだから時間単価が高い
- 不労所得構築の邪魔をしない
- ブログ運営より確実に稼げる
こういうところがココナラ副業が好きな理由
得意なことって苦痛にならないし、短時間の作業ですむのに報酬も高いです。スキルはそれがない他人にとっては価値があるものです。
しかもサービス評価が高まってくると、依頼もたくさんきてリピーターも多くなります。さらに安定して稼ぎやすくなる
それからブログ運営と片手間でも継続可能
ココナラ副業で半不労所得を増やしつつ、片手間でブログ運営したり投資を勉強すればいいです。僕自身がそういう生活をしてます。
ココナラ副業はコミュ力がなくても稼げるから
失礼だけど不労所得を目指す人って…
- 労働が嫌いな社会不適合者
- 人と会話ができないコミュ障
- 社会と協調性を持てない人
こういう人が多いのかなとお思います。
自分もコミュ障・社会不適合者であり、就活面接したときは面接官から「お前協調性なさすぎるだろ」とはっきり言われたこともありますww
しかもバイトですら3か月すら続かずにやめました。
↓ バイトを3か月でやめた話とか
僕は元々労働に向かない人間であり、1秒たりとも働きたくないです。そういう労働嫌いが不労所得を目指すことが多いです。
でもココナラ副業は2年以上続けて稼げてます。
↓ ここまで継続できた理由
- 余計な人間関係に悩まされないから
- 外に出ないでお家で稼げるから
- スキル販売には労力・時間がかからないから
もし不労所得を目指してブログ運営してるけど稼げない…そう悩んでる人は半不労所得で安定的に稼ぐことも試してみてください。
最近のコメント