ココナラ初心者にありがちな悩み
- 出品サービスが購入されない
- 全くというほど依頼が来ない
- お小遣いほども稼げない
これは誰しもが通る道です。
自分自身もココナラ副業を始めたばかりのころ、全く依頼が来なくてやめようかとすら思ってました。でも結果的には2年以上も続けて稼げてます。
Contents
ココナラは方法さえ間違えなければ稼げる
ココナラはスキル販売で稼ぎやすいです。
僕は次のサービスを出品してます。
↓ このサービス
単価5000円と高めではあるんですが、依頼もそこそこ多く来ます。そして時には数万円の案件をいただけることもあります。
とはいえ最初の頃は依頼がほぼなし。
依頼が月に数件くればいいほうで、依頼どころか相談すら来ない時期もあったくらいです。あの時にやめてなくて本当に良かったです。
今では多くのご依頼をいただき、☆5つの高評価レビューも数多くつけていただけてます。本当にありがたい (⌒∇⌒)
でもいくら続けても稼げない人もいます。
そういう人は根本を見直す必要があるかも
稼げないならサービスのニッチ化をしてみる
稼げないのは対象範囲が広すぎるから
↓ 対象が広すぎるサービスの例
- イラストを描きます
- ブログ記事の執筆代行します
- 英語⇔日本語に翻訳します
こういうサービス・スキルは需要はあります。この手のサービスで上位にいる人は評価も高く、昔から続けている人が多いです。
だからこそレッドオーシャンになりがち
いきなり初心者がこういったサービスを作っても見向きもされないし、依頼者は「実績も評価も高いコッチに頼もう」となるはず。
何かしら差別化を図らないと購入されません。
標的を絞ってサービスをニッチ化させよう

出品サービスのニッチ化
対象が広すぎるサービスはライバルが多いすぎてレッドオーシャンだから、対象を絞ってニッチな層を獲得しようという戦略です。
例えばこういうのがニッチサービスの例
- 劇画風の似顔絵イラスト描きます
- 美容系のブログ記事を作成します
- YouTubeの翻訳字幕に対応します
ただ「●●します」ではなく「■■の●●します」みたいに絞れるだけ範囲を絞ってみるんです。そうすると依頼される確率アップ
しかもニッチな案件ほどライバルも少なく、検索とかでもヒットしやすくなります。Google検索でもココナラ内検索のどっちもです。
とにかくニッチ化させるのが大事
ココナラは本当にどんなスキルでも売れる
ココナラは工夫次第でどんなスキルでも売れます。
面白いなと思ったのは「下手だけど真剣に絵を描きます」みたいなサービスを見つけた時ですね。絵の下手さを逆に売りにしてました。
↓ ちなみにこのサービス
依頼件数は2件ほどであるものの、下手な絵が評価されるってすごいですよね(笑) こんなのもスキルとして売れます。
これは極端な例だけど、
- 自分にとって価値のあるスキル
- 他人にとって価値のあるスキル
この2つは全く別物ですね。
僕はWordPressのトラブル解決が得意だけど、僕自身にとっては特別なスキルではありません。でも依頼される方にとっては価値のあるスキルみたいです。
ココナラはやり方さえ正しければ最強の副業
ネット副業としてココナラ副業は最強です。
- 時間ではなくスキルそのものを売れる
- 初期投資もかからず0円で始められる
- 特別になにかリスクを負う訳でもない
- 人間関係で悩まされることもない
世間ではFIRE(早期にセミリタイアすること)が話題です。そのためにブログ運営やら投資を始める人って多いです。
でもスキル販売(ココナラ副業)という選択肢もあります。そちらは初期投資も何もかからないし、リスクも何もないです。
それでいて労働と違ってスキルそのものを売れ、工夫次第ではスキルで稼げる時給は青天井です。
「スキル販売しながらFIREを目指す」
これも現実的な選択肢だと思うんですよね。スキル販売で安定してノーリスクで稼ぎながら、そのかたわらでブログ運営やら投資するっていう感じで
自分が今実践している生き方がそれです。
ココナラ副業で稼ぐための戦略ロードマップ公開中!
副業としてココナラで稼ぎたいけど、
- 出品サービスがほとんど購入されない
- お小遣いほども稼げていない
- 安定して長く稼ぐ方法が知りたい
そういう人が稼ぐための ⇩戦略ロードマップ⇩ を公開中です!
僕がココナラで月10万円稼ぐまでに行った全ての戦略をまとめました。
ココナラ副業だけで月10万円稼ぐのは決して難しくありません。
ココナラで稼げない人・スキルを最大限高く売りたい人・・・
そういう人が稼げるまでに必要なノウハウを全部 詰め込んであります。
安定して稼ぐには戦略が必要です。
最近のコメント